top of page
国連大学

国連大学

SDGs

SDGs in 国連大学

SDGs in 国連大学

ジェンダーの平等と女性のエンパワーメント

Topic

「女性 x SDGsシンポジウムin国連大学 ~世界で活躍するSDGsグローバルリーダーになるために〜」のパネリストとして仲田代表理事が登壇致しました。

SDGs(Sustainable Development Goals)とは、2015年に国連で採択された持続可能な開発のための[17のグローバル目標]と[169のターゲット(達成基準)]からなる国連の開発目標です。

今回は5番目の目標である「ジェンダーの平等を達成しすべての女性と女児のエンパワーメントを図る」をテーマに、第1部では、世界で活躍する女性の皆様から、様々な取り組みをパネルディスカッション形式でご紹介します。

パネラー/

小木曽麻里様(笹川平和財団国際事業企画部長、国際開発機構海外投融資委員会有識者委員、CePiCメンター)

保科仁紅様(未来技術推進協会女子部代表)

仲田光雄様(北斎プロジェクト協会代表理事、「TEDxWasedaU」スピーカー)

井口恵(株式会社AIR COO)

◆日時

2019年1月26日(土)

◆時間

18:30~21:30(18:00~受付開始)

◆場所

国際連合大学

〒150-8925 
東京都渋谷区神宮前5丁目53-7

IMG_8404.jpg
United-Nations-University-03.jpg
IMG_8407.jpg
IMG_8405.jpg
IMG_8406.jpg
bottom of page